ワイルド・スピード ICE BREAKFAST & FURIOUS 8 / THE FATE OF THE FURIOUSV・ディーゼルとD・ジョンソンの不仲の噂が気になるが・・・無事に着地点を見つけて欲しい。
ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFTTHE FAST AND THE FURIOUS: TOKYO DRIFTさすがにルーカス・ブラックが高校生という設定には無理がある。しかも、学ランに"ウワバキ"とは!
ワイルド・スピード/スーパーコンボFAST & FURIOUS PRESENTS: HOBBS & SHAWJ・ステイサムは1967年、V・カービーは1988年生まれなので実年齢差は21歳。この辺りにも無理矢理感が漂う。
わが教え子、ヒトラーMEIN FUHRER: DIE WIRKLICH WAHRSTE WAHRHEIT UBER ADOLF HITLER監督もまたユダヤ人。笑いという武器を手に立つことは、勇気のいることだと思う。
わたしたちの宣戦布告DECLARATION OF WAR / LA GUERRE EST DECLAREEドラマチックに味付けされた難病モノとは違う。ドキュメンタリーではないが、彼らの真実がそこに描かれている。
私は、マリア・カラスMARIA BY CALLAS彼女の生涯を辿る貴重な音源や映像を年代順にきっちり並べた、生真面目だが資料価値の高いドキュメンタリー。その歌声もしっかりと聴かせてくれる。ファンならば必見・必聴。
笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじWARAU 101 SAI X 2: SASAMOTO TSUNEKO MUNO TAKEJIこれは日本の百年を見つめ続けた2人がどう生きたかではなく、私たちが今日からどう生きるべきかを知るための作品。
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドONCE UPON A TIME... IN HOLLYWOODM・ロビー演じるシャロン・テイトが、「サイレンサー/破壊部隊」("The Wrecking Crew",1968年)に映る本物のシャロン・テイトを観て歓ぶ図の、得も言われぬ心憎さ。